セルフハナヘナも上手くなり、髪も扱いやすくなった。
ビビリ毛は、毎日のDO-Sシャントリと定期的なハナヘナでケア
DO-Sキレート剤で普通のカラーがパワーアップ!
利用しないと勿体無いクセはハナヘナで更に扱いやすくします。
毎回の全体矯正でビビリ毛に…
縮毛矯正で根元は伸ばして他はクセをウェーブにする
『夏になるから冒険してみたいのよ!』
DO-S素髪体験の次はハナヘナ!
Wガラス化エアウェーブでかけると…
ショート続投!初ハナヘナ!
何故、リタッチ矯正でビビらせる?
ショートのリタッチ矯正
ハナヘナで脱・縮毛矯正からの…デジタルパーマ
まだまだ使えます!
クセはハナヘナで扱いやすくする!
Wガラス化エアウェーブで普段の手入れを楽に。
シャバディゴのおかげでカラーはずっとリタッチです。
矯正(ストパー)は基本リタッチです!
ストパー(矯正)の失敗…絶対に綺麗な状態にしていく!〜ダメージヘア撲滅委員会〜
ハナヘナでウェーブ!?
ビビリになってから一年後…やっと念願のパーマをかけます! 後編
ビビリになってから一年後…やっと念願のパーマをかけます! 前編
久々にショートにしようかな〜
セルフヘナ、ときどきサロンヘナ
天然パーマ!
クセがあるから、こうなるんです。
Wガラス化エアウェーブでスタイリングを楽に。
ビビリ毛のリタッチ矯正で細心の注意を払うところは…
子供の頃以来のショート
今度はショートレイヤー