ピンクアッシュ
削ぎ(梳き)すぎは、手入れが大変になる
幼馴染の晴れ舞台に合わせて・・・
ショートが似合うと友達に言われて・・・
伸ばしていたけれど・・・切らざる得ませんでした。
結婚式の写真撮りの為に
癖とパーマの合作
髪が綺麗になってきたから、傷ませる事は出来るだけしたくない。
こんな感じで、もう少し丸くふんわりした感じにして。
裾とサイドのビビリが無くなれば…
髪を洗ったら、直ぐに乾かす!くせ毛の方は特にです。
クセとパーマの残りを使いました。
髪の艶とキレイが長く続くように・・・
ビビリ毛になって約1年半・・・ここまで綺麗になりました。
キレート剤でカラーが長持ち
形を変えてまだまだいけます、Wガラス化エアウェーブ
キレート剤使うようになって、前よりも明らかにダメージが少なくなりました。
大人グラボブ
ボブで、乾かすだけで丸くなるように。
パサパサ・バサバサも癖がまとまらないのも全部梳き過ぎが原因
いつも変わらず、クールビューティー
着物を着る事が多くなるから楽にスタイリング出来るように。
セルフカットで刈り過ぎた時は…
ハイダメージになって、リタッチと定期的なハナヘナのみで1年…綺麗な髪になりました。
ハナヘナ・ミックスハーブは、髪にもとっても効くんです!
明るく染めてノーダメージは無理だけどダメージを最小限にする事は出来ます。
今の見た目も、数か月先の見た目も大事
キレート剤で色持ちが良くなり、カラーのダメージも減ってます。
市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違いって?~その2~すぐ色が抜けるわけは?
市販のカラー剤と美容室のカラー剤の違いって?~その1~